去る12/8に上智大学四谷キャンパスにて第10回ものづくりソフィア会を開催いたしました。
今回も基調講演・懇親会を通して会員間の交流を図りました。
今回の基調講演1部は
増田かな様より、当会初となる女性会員様によるご公演で、
「介護の実体験から導かれる悔いのない生き方」と題し、加速する日本の超高齢化社会において、
介護へ向き合う心得・姿勢をご本人の実体験をもとにご講演いただきました。
講演者: 1975年上智大学文学部国文学科卒
増田 かな様
基調講演2部は、
中山紘一様に並びに藤岡博明様より、
現在のグローバル社会において、ものづくりビジネスに求められる、規格・規制などへの戦略的対応について
「ものづくりのグローバル化に当たっての国際基準準拠のためのサービス事業」と題し、
株式会社ケミトックスが第三者試験機関として、主に海外の安全規格に基づく試験評価や認証取得サポート業務を行うことで、
日本メーカーの輸出や海外進出を後押ししてきた事例をもとにご講演いただきました。
講演者: 株式会社ケミトック ス代表取締役・上智大学理工学部経営者の会会長
中山 紘一様
講演者: 同社新規事業担当
藤岡 博明様
ご参加いただいた皆様、ご参加まことにありがとうございました。
皆様のおかげで今回も盛況に終わりました。
次回は2019年5月頃開催予定です。
2019年5月には当会は発足より丸5年となります。
皆様のまたのご参加のほどお待ち申し上げます。
また、初めてという方もどうぞお待ち申し上げます。
5/27のASFに合わせ、上智大学四谷キャンパスにて第9回ものづくりソフィア会を開催いたしました。
今回は、27名の参加となり、基調講演・懇親会・2次会を通して会員間の交流を図りました。
今回の基調講演1部は
社会保険労務士を務める大野様に
「働き方改革でひとづくり」という昨今話題にもなっている内容で、
今後の労務管理の重要性や、健康と仕事のバランスをとるためには何に注意すべきか、
今の日本の労働者構造がどのようになっているかなど、ご講演いただきました。
講演者: ちよだ中央経営労務管理事務所代表 特定社会保険労務士
大野 剛一郎様
基調講演2部は、
足利大学で教授を務める中條様に
「ソーラークッカー ~適正技術による途上国支援~」というタイトルでご講演いただきました。
私もソーラークッカーというものは初めて聞きましたが、
火のないところで太陽の光だけで料理ができる便利なものということを初めて知りました。
講演では、中條様が途上国にソーラークッカーを広めに行った際の経験談などをお話しいただき、
ボランティア活動などが盛んな上智大学の精神にもマッチする研究・ご活動だと感じました。
講演者: 足利大学 工学部 機械分野 主任教授・国際交流委員長・総合研究センター長
中條 祐一 様
今回も懇親会や2次会では、お酒も交えながら講演の内容に関する議論や、
情報交換が会員間で行われました。
ご参加いただいた皆様、ご参加まことにありがとうございました。
皆様のおかげで今回も盛況に終わりました。
次回は2018年11月頃開催予定です。
皆様のまたのご参加のほどお待ち申し上げます。
また、初めてという方もどうぞお待ち申し上げます。
先日、11月19日に上智大学四谷キャンパスにて第8回ものづくりソフィア会が開催されました。
今回は26名の参加となり、基調講演・懇親会・2次会のどれもが盛況に終わりました。
今回の基調講演1部は
元富士通研の伊藤様に「日本のもの・ことづくりの企業文化に見る企業戦略に向けて~戦略分析フレームワーク~」というタイトルで、伊藤様独自の現代企業・日本国における課題の分析結果をご講演いただきました。
基調講演第2部は
旭ダイヤモンド工業社長の片岡様に日本経済と歩んできたダイヤモンド工具の歴史と、旭ダイヤモンド工業の歴史についてご講演いただきました。
今回も懇親会および2次会で基調講演とは打って変わってざっくばらんに、会員間で交流を図りました。
ご参加いただき盛り上げていただいた皆様、まことにありがとうございました。
次回は2018年5月頃開催予定です。
皆様のまたのご参加のほどお待ち申し上げます。
また、初めてという方もどうぞお待ち申し上げます。
先日5月28日オールソフィアンズデーに合わせてものづくりソフィア会の第7会会合が開催されました。
今回の基調講演第1部は、
ロームヘルド・ハルダー日本支社長の守屋様に「ドイツのものづくり 〜Industry 4.0 に向けて〜」というタイトルでご講演いただきました。今後、クランプメーカーとして出来ることは何かなど、加工を担うものの中で機械や工具とは別の視点からの内容でご講演いただきました。
第2部は、
JALUX 代表取締役の込山様に「お弁当というものづくり」というタイトルでご講演いただきました。お弁当づくりも味と安全性がときにトレードオフの関係になるようなこともあり、そのバランスが難しいなど、普段私たちがイメージするものづくりとお弁当作りも何も変わらないと感じることができました。空弁美味しかったです!
最後になりますが、お忙しい中ご講演したくださった守屋様、込山様、ならびにご参加くださり会を盛り上げていただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回のご参加もお待ちしております。
また、今まで参加していただいたことのない方のご参加もお待ちしております。
ものづくりソフィア会広報